7月26日(土)、名古屋は35度の猛暑日☀️
猛暑日が続く中、元気いっぱいの子どもたちがサマースクールに参加してくれました!
今回は少人数での開催だったため、まるで「いとこのお姉さんの家に遊びに来た」ようなアットホームな雰囲気を心掛けて行いました。
会場はいつもお世話になっている Casalaboさんです。
少し緊張した表情でやってきた子どもたちは、先生たちと話すと、すぐにニコニコに😊
🕘 タイムテーブルはこちら!
今年は昨年よりもさらにアクティビティを1つ追加!
盛りだくさんのプログラムになりました✨
✨Activity 1:英語で自己紹介!
まずは恒例の Self-Introduction。
普段から練習しているので、みんなとてもスムーズ!
“My name is ___. I’m in grade 2. I’m from Nagakute Kikko School. I like curry and rice. I don’t like natto.”
など、堂々と発表できましたよ!普段から練習していることもあり、みんな上手でした。
👩🍳Activity 2:英語でクッキング!
英語のフレーズを使いながらのクッキングタイム!
- Cut(切る)
- Chop(みじん切り)
- Peel(皮をむく)
- Mix(混ぜる)
- Add(加える)
先生の指示を聞きながら、にんじんやじゃがいもをていねいに一口サイズに切っていきます。「Let’s peel a carrot.」「This size would be better.」
男の子たちも真剣そのもの!
カレールウを入れて煮込めば、みんな大好きなカレーライスの完成🍛
💦Activity 3:Water Balloon & Water Gun Battle!
お待ちかねの水あそび!
まずは水風船キャッチボール。
落としたチームが負けというルールに、みんな大はしゃぎ!
勝者はエイミーチーム!✨
次はWater Balloon Fight!
水風船を投げまくり、全員びしょ濡れ!
さらに盛り上がったのがWater Gun Fight。
背中にトイレットペーパーの尻尾をつけてスタート!
破れなかった人が勝ちというサバイバル形式🔥
優勝はなんと、女の子🏆✨
「Attack!」「Gotcha!」の声が飛び交い、先生たちも子どもたちと一緒に大盛り上がりでした!
🍉Activity 4:スイカ割り(Watermelon Smash)
最後は夏の定番、「スイカ割り」!
目隠しして、くるくる3回まわってから挑戦!
“Go straight!”
“Turn left!”
“Stop!”
“Smash!!”
みんなで英語の声かけをしながら、方向をサポートする姿がとても可愛かったです。
🍛Dinner Time:みんなでいただきます!
カレーが煮えて、いよいよディナータイム!
みんなお腹ペコペコだったようで、「It smells good!」「It’s delicious!」とニコニコ。
「Pass me fukujin zuke.(福神漬け取って)」
「Can I have some more?(おかわりしていい?)」と英語も飛び交いました✨
とってもおいしいカレーライス、みんな完食でした🍛
“It was really delicious curry and rice!”
🍧Activity 5:Dessert Time(かき氷)
お楽しみデザートはかき氷(Shaved Ice / Snow Cone)!
初めて自分でかき氷を作る子もいて、
「冷た〜い!」「色つけるの楽しい〜!」と笑顔がはじけました。
好きなシロップを選んで、世界にひとつだけのかき氷が完成✨
全種類のシロップを入れて、Black snow cone の子たちもいましたが。(笑)
🎐Activity 6:Craft – My Wind Chime(風鈴づくり)
最後のアクティビティはオリジナル風鈴作り🎐
涼しげな音が鳴る、美しい風鈴を作りました。
色紙を選んで、半分に折って、小さな穴を開けて…
“Let’s choose a colored paper.”
“Fold it in a half.”
“Make a small hole.”
“I made it!”
どれも個性豊かな作品に仕上がって、夏の風にぴったりなクラフトになりました
📝おわりに
今年のサマースクールも、暑さを吹き飛ばすくらい元気いっぱいの笑顔にあふれていました!
少人数だからこそ、一人ひとりがたっぷり関われて、思い出に残る1日になりました。
参加してくれたみんな、ありがとう!保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
また来年も、一緒に楽しい夏を過ごしましょうね🌻