大学入試、リスニング問題が2倍に増加

大学入試に大きな変化

こちらをご覧ください

大学入学共通テストに関する記事です。

問題作成方針が公表されました。

英語リスニングは配点2倍に

1回目の大学入学共通テストは2021年1月16日17日です。

英語のテストはどのように変わるのでしょうか。

従来のテスト配点では、筆記200点、リスニング50点の、計250点でした。

これが共通テストではリーディングとリスニング各100点の、計200点に変更されます。

リスニングの配点を2倍にし、重視する姿勢が明確になりました。

英語の試験時間は、リーディング80分。

共通テストでは、「読む、聞く、書く、話す」の4技能を測る民間検定試験も導入されることから、従来、出題されていた、発音、アクセント、語句整序の問題は取りやめ、読む力を測る出題となります。

リスニングは60分。うち解答時間30分。

従来は問題文。2回読み上げていましたが、1回しか読まないものも、混在するようになります。

リスニング力、リーディング力を、ぐんと上げていく必要があります。

特にリスニング力はすぐにはつきませんので、日頃から、リスニングの環境を意識して作る、または、英会話レッスンでリスニングの時間を作ることが大切です。

気に入ったらシェアしてね!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください