新時代をリードする人になる
きっこプログラミングクラスでは、「新時代をリードする人材育成」のために、自ら課題を見つけ、仲間とともにクリエイティブな発想を育てながら、粘り強くあきらめずに問題解決ができる子を育てます。
きっこプログラミングクラスでは、お子様の年齢や経験、興味に合わせ、個別学習で行います。

通常、日本語で授業をしますが、英語と日本語の両方で教えることができる外国人教師も在籍しており、お子様の英語力に合わせ、英語でのプログラミング学習も提供いたします。プログラミングを学びつつ、英語まで学べて一石二鳥です。
初心者向けレッスンです。幼児年長から小学高学年まで、一人ひとりに合わせた進度と内容のレッスンを行います。 お気軽にお問い合わせください。

論理的思考力やあきらめずに挑戦する力を

すでに、小学校は令和2年(2020年)度、中学校は令和3年(2021年)度からプログラミング教育が全面実施。高等学校は令和4年(2022年)度から学年進行で実施されています。
文科省は、「一連の活動を実現するために、どのような動きの組合せが必要であり、一つ一つの動きに対応した記号を、どのように組み合わせたらいいのか、記号の組合せをどのように改善していけば、より意図した活動に近づくのか、といったことを論理的に考えていく力。」を育てることを指針としています。
プログラミングを通し、「何度でもやり直して、繰り返し挑戦(=TRY and ERROR)する」「最後までやり遂げる力」を育みましょう。
学習教材
きっこプログラミングスクラスでは主に、世界的に有名なScratch(学校でも使用)を学びやすくした教材【アルスパーク】を使ったプログラミングレッスンを行います。

簡単なゲームやストーリーから本格的な作品まで、プログラミングすることができます。

scratchはマサチューセッツ工科大学で作られ、世界150か国以上で使用されています。
初心者用のプログラミングの教材のタイトル一例です。↓




使用教材「アルスパーク」で、教師と一緒に課題を考え、プログラミングを始めますが、レッスン以外の時間やご自宅でもチュートリアル動画をみながらプログラミングを学ぶことができますので、スクールのレッスンでは教師と疑問点を解決したり、自由制作に取り組むことができます。
①まずは課題を決める→②コードをかいてみる→③うまく動くかな?→④あれ?変だな。問題がおきたぞ!→⑤考えて問題解決!→⑥できた!!!
自分で乗り越えた時に、その経験の数々が力強い自信となります!

※アルスパーク:Scratchを学びやすくしたオンライン教材
作品のシェアで新発想
また、きっこプログラミングクラスには、【アルスパーク】の中にプラットフォームがあります。
アルスパークには、講師や仲間が作ったゲーム・アニメーションがたくさん載っていますので、他の子の作品を研究したり、遊んだりすることができます。お互いにアイデアや作品を共有し、コミュニケーションをとりながら、お互いに刺激し合いながら、向上していきます。
モチベーションアップのための【プレゼンテーション】と【REWARDポイント】
きっこプログラミングスクールでは、3ヶ月に1度、自分の作品をプレゼンします。
発表時、3ヶ月で身につけたスキルに対して【REWARDポイント】を差し上げます。
プレゼンテーションや REWARDポイントで、チームメイトと励まし合い、次の課題を見つけ、問題解決しながら、自信をつけていきます。
プログラミング講師

野々垣 貴久 中部大学大学院 工学研究科情報工学専攻
今は大学院に通っていて、量子コンピュータというものについて研究をしています。みなさんに「プログラミングって楽しい!」と思ってもらえるよう頑張ります!プログラムを正常に動かすには論理的に物事を考える力が必要になります。
小さい頃からプログラミングを学ぶことで、僕と一緒に論理的思考を磨いていきましょう!

JOY DANUE
私にとっても新しいチャレンジですが、とにかくプログラミングは面白いです。一緒に楽しくScratchを学びましょう。英語と日本語で教えるから、英語もついでに上手くなりますよ!
趣味はギターを弾くこと、読書、映画鑑賞です。

川瀬 智恵美
皆さんと仲良くコミュニケーションをとりながら、楽しいプログラミングクラスにしたいと思います!CHIEMIと一緒に始めてみませんか?
料金のご案内

無料体験
完全予約制で、随時受付中です。まずはお気軽にご連絡ください。
プログラミングレッスン日(完全予約制)
JOY先生のクラス(英語と日本語で行います)
守山きっこ校:土曜日午後14:00-17:00の間

野々垣先生のクラス

守山上志段味校(CASA LABO):平日午後16:00-18:00の間(水曜日を除く)
守山きっこ校:平日午後16:00-18:00の間
上志段味校をOPEN しました!
上志段味プログラミングクラスを開講しました!
場所はCASA LABO(ショーナンホーム株式会社)です。完全予約制です。
場所の詳細はこちらから → https://casa-labo.com/
まずはきっこイングリッシュスクール 052-736-3338 へお電話か、お申込みフォームよりご連絡ください。
CASA LABOさんへのお電話はご遠慮ください。